NEWS

公式トレーラーはブラウザでも視聴可能ですが、ぜひヘッドセットかスマートフォンでご覧ください。いろんなキャラクターと一緒に飛行機に乗って、映画祭へ没入GO!(※YouTubeではぜひ高画質の1080p設定にしてご覧ください。)
本トレーラー映像は、本日より映画祭公式サイトをはじめとしてWeb上で展開するほか、9月上旬新千歳空港館内デジタルサイネージでも展開します。
メインビジュアル ☞ https://site2021.airport-anifes.jp/about/poster/
公式トレーラー ☞ https://site2021.airport-anifes.jp/about/trailer/

今年度は93の国と地域から、過去最多となる2,204作品のご応募をいただき、そのうち88作品がノミネートされました。本ノミネート作品は映画祭会期中に新千歳空港シアターで上映され、国際審査員による審査を経て、賞金100万円となる短編グランプリをはじめとした各アワードを選出します。
世界のアニメーションの諸相、そして「いま」が分かるラインナップを、みなさまと共有できることを嬉しく思います。
短編部門セレクション: https://site2021.airport-anifes.jp/competition/nominate/
■ 一次選考委員
大島慶太郎 北海道情報大学 准教授
倉重 哲二 北海道教育大学 准教授
土居 伸彰 ㈱ニューディアー代表取締役(映画祭アーティスティックディレクター)
小野 朋子 映画祭チーフディレクター
■ プレビューメンバー
さとう ゆか アニメーション作家、秋田公立美術大学助手
田中 大裕 映画/アニメーション研究者、tampen.jp編集長
塚本 菜摘 アニメーション作家
中川 仁史 アニメーションディレクター
野村 崇明 批評家、『クライテリア』副編集長

「New Chitose Airport Pitch 2021」参加プロジェクト ☞ https://site2021.airport-anifes.jp/pitch/result_pitch/
■プロジェクトタイトルと登壇者(敬称略)
『エレギャル』:幸 洋子
『タイムカプセル』:佐竹 真紀
『日常の一コマと『北斎漫画』』:川村 健一
『初恋と売られてしまった虹色のフェリーの話(仮)』:矢野 ほなみ
『CHERRY AND VIRGIN』:川尻 将由
『ホロフェルネスの首を取れ』:袴田 くるみ
『耳なし芳一』:土屋 萌児
『彼女とダイアモンドたち』:村田 香織
『リターン』:宮嶋 龍太郎